念願かなってやっとニャンコと暮らせるようになりました!その嬉しい日々をつづっています。
いつも友猫暮らしにおいでくださっていたみなさま
こんな、更新がとどこうるブログでしたが
見に来てくださって感謝しています。
また、前回のエントリーにコメントのお返事をかけず
申し訳なく思います。
昨年11月くらいから、体調を崩しいろいろ、病院通いをしてしておりましたが
やっと最近、心と体に折り合いがついてきたかな~という感じです。
思えばチョコの一歳の誕生日に始めたブログですが、このたび
心機一転思うところあり、新しくすることにしました。
新しいブログでは、今までリンクさせていただいた方も勝手ながらそのまま移動させていただきました
もしよかったら、新しいブログも覗いてくださるとうれしいです。
一時はやめようかとも思いましたが、もうちょっとがんばってみようかな(笑)
新しいブログはこちらになります→chokomomo.blog.shinobi.jp
PR
ご無沙汰しております。
実は、去る8月13日、我が家のすずが亡くなりました
交通事故でした
防げたかもしれない死、いや、まさに防げたでしょう、ともねこのせいです。
まだ、1歳と5か月・・・昔、実家にいた三毛猫はすごく長生きだった
なので、意味もなくすずは長生きするものだと思っていた矢先でした
ともねこが、見つけたのは音が聞こえたから、
午後7時ちょっとまえ、まだまだ外は明るく、とても暑い日でした
なんの音かと、外に出てみたら、我が家の目と鼻の先、10mほど離れた道路に
すずが横たわっておりました・・・・
目は開いており、どこも外傷は見あたらないのに、もう心音はきこえませんでした
どんなに呼んでも、揺さぶっても動いてはくれませんでした
あれから、2か月経ちます、まだ思い出すと涙が出ます。
すず、ごめんね。
もし、生まれ変わったら、我が家に来てはいけないよ
我が家じゃなく、もっと大事にしてくれるおうちに行きなさい
でももし、もし生まれ変わるのはもうちょっと先でもいいや
て思うなら、虹の橋でともねこを待っててくれるかな?
その時は、いっぱい遊んで、いっぱい抱っこして、一緒に眠ろうね。
シロ男とすずは、首輪に慣れてくれたようです
よかった~でも写真を撮ろうとしてもじっとしてにゃい・・・
あそんで~なでて~と動き回っております
まあ元気な証拠
すずは赤い首輪~
シロ男は緑です
最近ともねこのお膝の上がお気に入りのシロ男
こんなに慣れてくれるとは思わなかったので
ともねこも少々びっくり、すずも抱っこオーケー
ん~こんなに慣れてくると我が家の風除室で君達は幸せなんだろうか・・・
もっとおうちの中で、ずっとかわいがってもらえる所があるんじゃないか・・・
そんなことを思ったりする今日この頃・・・
今朝は、ドアを閉めようとしたらドアストッパーにすずが少しぶつかってしまった
外に飛び出し、すんごい顔で睨まれ「ごめんごめん」とあやまっても
遠ざかるばかり・・・そのままお散歩にいかれました
門限にはかえってこいよ~といい心配しましたが
ちゃんと帰ってました、許してくれたのね
次のページ
>>
肉球を押してにゃん~
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
ともねこ
性別:
女性
自己紹介:
二回目の成人式を迎えた
最近、やる気ナッシングの
アラフォーよん。
★同居人
旦那
今流行の、B型人間。
もうすでにゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
最近、やる気ナッシングの
アラフォーよん。
★同居人
旦那
今流行の、B型人間。
もうすでにゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
チョコ♂ 2004.10.18生
我が家の甘えん坊王子。
妹分のモモに、闘いを挑んでは
返り討ちにあっている。
モモ♀ 2005.10.17生
そこにいるだけで面白い
我が家のお笑い担当。
ちょっと太めだけど
気にする様子もない。
最新コメント
[12/09 Keescisercela]
[11/29 Keescisercela]
[11/29 Frusediusia]
[11/26 Keescisercela]
[10/26 らい]
アーカイブ
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析