念願かなってやっとニャンコと暮らせるようになりました!その嬉しい日々をつづっています。
今朝は、胸がとっても苦しくて目が覚めました。
苦しくて苦しくて、何か、石でも乗ってるようだー!
と、目を覚ますと
モモちゃんが、ドアップで見下ろしていました・・・・
殺すつもりですか・・・・
昨日のニャン、写真がとれたよ~
でも、カメラが怖いみたいです~
女の子は近寄ってこにゃいです
ミーちゃんに似ています
親が同じなのかもしれましぇん。
こちらは男の子
目が細くて寄り目なの~
今名前を考え中
何かいい名前あったら募集中!
長生きしないとな・・・君達と末永く過したいよ
PR
この記事にコメントする
おおー!
ニャンコちゃん、良かったね~!
急におうちに入れちゃうよりもかえっていいかもしれないですよ。
寒さがしのげて、マンマもあって、自由もあるんだもん。
野良ちゃんが頑張って生きてるのを見たら、放ってはおけないよね。
避妊手術もできたんですね、良かった。
2ニャンとも、なかなか個性的な色(模様も)なので、お名前も個性的になるのかな?(笑)
しかし、2ニャンが腹の上に乗ってたら…うん、死にそうだ
急におうちに入れちゃうよりもかえっていいかもしれないですよ。
寒さがしのげて、マンマもあって、自由もあるんだもん。
野良ちゃんが頑張って生きてるのを見たら、放ってはおけないよね。
避妊手術もできたんですね、良かった。
2ニャンとも、なかなか個性的な色(模様も)なので、お名前も個性的になるのかな?(笑)
しかし、2ニャンが腹の上に乗ってたら…うん、死にそうだ

なおきちどんさんへ
なおきちさんありがとう~励みにありましゅ~!
ニャン子達もまだ私が怖いみたいです、信頼を得られるよう
あせらずがんばります。
避妊手術は獣医さんが大変だったようです~
手術してくださった先生に感謝です!
ニャン子達もまだ私が怖いみたいです、信頼を得られるよう
あせらずがんばります。
避妊手術は獣医さんが大変だったようです~
手術してくださった先生に感謝です!
tamakitiさんへ
ありがとうございます~!
体は大分大きくなりましたが、
まだ子供です~!
体は大分大きくなりましたが、
まだ子供です~!
胸の上
我が家はマリリンしか載ってこないのですが、それでもビックリしますよ!
モモちゃんよりは1キロ以上軽いですが(笑)
おー!、可愛いニャンコ達!
君達幸運だったねー!こんな素敵な人に巡り会えて。
って、ともねこさんは大変でしょうけど!
これも何かの縁ですよね、温かく見守ってあげてください。
↓、この体力差ではチョコちゃん太刀打ちできないわ!(笑)
モモちゃんよりは1キロ以上軽いですが(笑)
おー!、可愛いニャンコ達!
君達幸運だったねー!こんな素敵な人に巡り会えて。
って、ともねこさんは大変でしょうけど!
これも何かの縁ですよね、温かく見守ってあげてください。
↓、この体力差ではチョコちゃん太刀打ちできないわ!(笑)
嵐秋さんへ
マリリンちゃん、乗ってくるんですね~
モモは初めて乗ってきたのでとってもびっくりしました!
しかもその重さに二重にびっくりです(笑)
ニャン子達とは縁があったんですねきっと、
これからもっと仲良く慣れたらいいなと思います~!
モモは初めて乗ってきたのでとってもびっくりしました!
しかもその重さに二重にびっくりです(笑)
ニャン子達とは縁があったんですねきっと、
これからもっと仲良く慣れたらいいなと思います~!
肉球を押してにゃん~
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
ともねこ
性別:
女性
自己紹介:
二回目の成人式を迎えた
最近、やる気ナッシングの
アラフォーよん。
★同居人
旦那
今流行の、B型人間。
もうすでにゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
最近、やる気ナッシングの
アラフォーよん。
★同居人
旦那
今流行の、B型人間。
もうすでにゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
チョコ♂ 2004.10.18生
我が家の甘えん坊王子。
妹分のモモに、闘いを挑んでは
返り討ちにあっている。
モモ♀ 2005.10.17生
そこにいるだけで面白い
我が家のお笑い担当。
ちょっと太めだけど
気にする様子もない。
最新コメント
[12/09 Keescisercela]
[11/29 Keescisercela]
[11/29 Frusediusia]
[11/26 Keescisercela]
[10/26 らい]
アーカイブ
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析