念願かなってやっとニャンコと暮らせるようになりました!その嬉しい日々をつづっています。
おかげさまで、ミィーちゃんは、
元気すぎるくらい元気になりました。
体重も580グラム超え
順調に増えております。
しかもあんなにグッタリしてたのに
今では、一時もじっとしておらんので
写真も一苦労・・・
風邪の方は、まだくしゃみが止まらず
ともねこに鼻水を飛ばしまくってます
ミィーちゃんはスリゴロちゃんです
とっても可愛いですが、
まだトイレを覚えてくれません(涙)
トイレを片付けないで匂いを残しておくのですが
一向にトイレで用をたす気配なし
しかも砂をかける動作も一切なし
フリーです(笑)
ともねこは、仕事があるので、ミィーちゃんが催した時
いつもトイレにいれてあげることができましぇん
こんなんでおトイレ覚えてくれるんでしょうか?
ともねこは、こんなに小さな子を完全室内飼いで
飼ったことがなく、トイレを覚えさせた経験がありません。
で、このブログを見てくださっているかた
何か良いアドバイスをお願いできませんでしょうか?
話に聞いたことがあるということでもかまいませんので
お願いします~!

お目目パッチリになったよ!

元気すぎるくらい元気になりました。
体重も580グラム超え
順調に増えております。
しかもあんなにグッタリしてたのに
今では、一時もじっとしておらんので
写真も一苦労・・・
風邪の方は、まだくしゃみが止まらず
ともねこに鼻水を飛ばしまくってます
ミィーちゃんはスリゴロちゃんです
とっても可愛いですが、
まだトイレを覚えてくれません(涙)
トイレを片付けないで匂いを残しておくのですが
一向にトイレで用をたす気配なし
しかも砂をかける動作も一切なし
フリーです(笑)
ともねこは、仕事があるので、ミィーちゃんが催した時
いつもトイレにいれてあげることができましぇん
こんなんでおトイレ覚えてくれるんでしょうか?
ともねこは、こんなに小さな子を完全室内飼いで
飼ったことがなく、トイレを覚えさせた経験がありません。
で、このブログを見てくださっているかた
何か良いアドバイスをお願いできませんでしょうか?
話に聞いたことがあるということでもかまいませんので
お願いします~!
お目目パッチリになったよ!
PR
この記事にコメントする
無題
おお!おめめパッチリでかわゆい~
元気になってきて良かった!
この時期に風邪をひいちゃってると、なかなか良くならないよね。
慎太郎も同じで、いまだに気温が下がってきたり体調が良くない時には鼻水をぶっ飛ばしてるもん(汗)
トイレはね~、意外とうちの子たちは何も教えなくても勝手に覚えたんだけど…。
ともねこさんは日中家にいないよね?
うちは誰も家にいないときだけはケージに入れてたんだよね。
もちろんトイレも入ってる状態で。
そしたらたぶんちゃんとトイレでしてくれると思うんだけど…。
ちょっとケージの中が汚れるけど
寝て起きた時とか遊んだ後、食後はシッコの確率が高いからケージから出す時はシッコやンコが出てるかどうか確認してから出してたよ。
そのうちチョコ&モモちゃんと対面して、ふたりがトイレを使うところを見て覚えるかもしれないしね。
ちびっ子のお世話は大変だけど、頑張って~!!

元気になってきて良かった!
この時期に風邪をひいちゃってると、なかなか良くならないよね。
慎太郎も同じで、いまだに気温が下がってきたり体調が良くない時には鼻水をぶっ飛ばしてるもん(汗)
トイレはね~、意外とうちの子たちは何も教えなくても勝手に覚えたんだけど…。
ともねこさんは日中家にいないよね?
うちは誰も家にいないときだけはケージに入れてたんだよね。
もちろんトイレも入ってる状態で。
そしたらたぶんちゃんとトイレでしてくれると思うんだけど…。
ちょっとケージの中が汚れるけど

寝て起きた時とか遊んだ後、食後はシッコの確率が高いからケージから出す時はシッコやンコが出てるかどうか確認してから出してたよ。
そのうちチョコ&モモちゃんと対面して、ふたりがトイレを使うところを見て覚えるかもしれないしね。
ちびっ子のお世話は大変だけど、頑張って~!!
なおきちどんさんへ
アドバイスありがとうございます~!
うぷっ!慎ちゃんの鼻水はインパクト大ですた(笑)
ゲージには一応事故が怖いので入ってもらってるんですが
なかなか覚えてくれなかったんです~
んっ?そうです過去形でーす!
でもまぐれかもしれないし
きっと確実なのはミィーちゃんにはママにゃんがいないから
チョコモモに指導してもらうのが確実ですよね!
気長にあせらずまってみようと思います。
ほんとにありがとう~
ブログやっててよかった(笑)
うぷっ!慎ちゃんの鼻水はインパクト大ですた(笑)
ゲージには一応事故が怖いので入ってもらってるんですが
なかなか覚えてくれなかったんです~
んっ?そうです過去形でーす!
でもまぐれかもしれないし
きっと確実なのはミィーちゃんにはママにゃんがいないから
チョコモモに指導してもらうのが確実ですよね!
気長にあせらずまってみようと思います。
ほんとにありがとう~
ブログやっててよかった(笑)
無題
わぁ!元気!元気
可愛い
ってばかり言ってられませんもんねえ
ミーシャトイレOKで家にきたからトイレ教えた経験がないんです。
沢山トイレを置いてみるとかかなあ
で
会社の人に聞いてみました
新聞を細かく切ってみたらどうかな
って
ネコも犬も新聞大好きだからいいかもなあって
らいもセルのオシッコでは苦労しました
ちゃんと苦労は報われるものです
その日を楽しみにね。
可愛い
ってばかり言ってられませんもんねえ
ミーシャトイレOKで家にきたからトイレ教えた経験がないんです。
沢山トイレを置いてみるとかかなあ
で
会社の人に聞いてみました
新聞を細かく切ってみたらどうかな
って
ネコも犬も新聞大好きだからいいかもなあって
らいもセルのオシッコでは苦労しました
ちゃんと苦労は報われるものです
その日を楽しみにね。
らいさんへ
アドバイスありがとう~
会社の人に聞いてくれたんですか!?
なんだか、ともねこって幸せ者(笑)
こうやって助けてくれる人がいるって
とっても心強いし励みになります!
新聞紙!そういえばペットショップなんかでも
新聞紙のことがありますよね!
今度試してみようかなー!
と思っていたら、今日ミィーちゃん
トイレにウンピとちこしてました・・・・
覚えてくれたのかー!?
会社の人に聞いてくれたんですか!?
なんだか、ともねこって幸せ者(笑)
こうやって助けてくれる人がいるって
とっても心強いし励みになります!
新聞紙!そういえばペットショップなんかでも
新聞紙のことがありますよね!
今度試してみようかなー!
と思っていたら、今日ミィーちゃん
トイレにウンピとちこしてました・・・・
覚えてくれたのかー!?
無題
おお~元気になりましたねぃ。
我が家はワクチン打つまで子猫はゲージに
寝床とトイレを入れてました。
その後は先住猫が教えてあげてるようで。
割と先輩猫の真似をして覚えているみたい
です...悪い事も(笑)
@トイレのしつけ用スプレイを
綺麗にしたトイレに振り掛けたりもしたかな?
日中お留守の時はゲージの中でがイイかもです。
我が家はワクチン打つまで子猫はゲージに
寝床とトイレを入れてました。
その後は先住猫が教えてあげてるようで。
割と先輩猫の真似をして覚えているみたい
です...悪い事も(笑)
@トイレのしつけ用スプレイを
綺麗にしたトイレに振り掛けたりもしたかな?
日中お留守の時はゲージの中でがイイかもです。
ぐるるさんへ
ぐるるさん、アドバイスありがとう~
実は今日、家に帰ってみると
ミィーちゃん、ウンピとちっこ
おトイレにしてましたー!びっくりです。
ミィーちゃんも事故が怖いので
ゲージには入っていただいてるんですが
今まで、自分が寝ている場所でしちゃってたんです~
それでやむおえず、寝床にペットシーツを敷いていました。
これで覚えてくれるとうれしいんだけどな~
実は今日、家に帰ってみると
ミィーちゃん、ウンピとちっこ
おトイレにしてましたー!びっくりです。
ミィーちゃんも事故が怖いので
ゲージには入っていただいてるんですが
今まで、自分が寝ている場所でしちゃってたんです~
それでやむおえず、寝床にペットシーツを敷いていました。
これで覚えてくれるとうれしいんだけどな~
肉球を押してにゃん~
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
ともねこ
性別:
女性
自己紹介:
二回目の成人式を迎えた
最近、やる気ナッシングの
アラフォーよん。
★同居人
旦那
今流行の、B型人間。
もうすでにゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
最近、やる気ナッシングの
アラフォーよん。
★同居人
旦那
今流行の、B型人間。
もうすでにゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
チョコ♂ 2004.10.18生
我が家の甘えん坊王子。
妹分のモモに、闘いを挑んでは
返り討ちにあっている。
モモ♀ 2005.10.17生
そこにいるだけで面白い
我が家のお笑い担当。
ちょっと太めだけど
気にする様子もない。
最新コメント
[12/09 Keescisercela]
[11/29 Keescisercela]
[11/29 Frusediusia]
[11/26 Keescisercela]
[10/26 らい]
アーカイブ
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析